10/19/2013

無理攻め

ここのところほとんど勝てなく、長いスランプに陥っている。原因は私の無理攻めのせいなのだが、わかっていてもやってしまう。

KGS第159局(対4k、定先、黒)


置き石の無い黒番だったので、迷わず蝶々にした。


この手が悪い癖。自分の状態を無視して無理矢理攻めにいってしまった。ここはAくらいで黒の形を整えるべきだった。

この後は無理攻めを咎められ、ごちゃごちゃした戦いになった。


戦いの結果がこれ。白△の2子を取り込んで中央の黒は安定したが、白□の一団に中央を貫かれ、形勢は互角といったところか。


これがまた悪い癖。右辺の白1子と中央白の一団とを裂こうとしたのだが、裂けるわけもなく、自分を弱くしただけ。ここはAとツケてかわすか、手抜きしてBと大場に向かうかした方が良かった。


色々あったものの黒有利くらいで終盤まで来たのだが、白に先にここに回られて苦しくなってしまった。

棋譜再生

流れ的に悪いと思っていたが、終わってみたら半目しか負けていなかったのでびっくり。そんなに細かいのなら小ヨセでもっと頑張れば良かった。

まぁ、何にしても、無理攻めをしてしまう癖が全ての元凶だ。わかってるのに直せない。どうしたら良いもんかなぁ。

10/14/2013

The Butterfly

My 156th KGS game (vs 4k, komi: 0.5, B) 




All moves are here.

This is the another opening, which I invented. I call it the "Butterfly".

It's so beautiful, isn't it?
I love it.

I want to play in the center point at 1st move, if possible. That way, I can play in the side to the move of the opponent. But many players resist, if I play in the Tengen at first move.

My 149th KGS game (vs 3k, komi: 0.5, B) 


Like this. (Did the opponent beware the Southern Cross?)

My 152nd KGS game (vs 5k, komi: 0.5, B) 


Or like this.

That's why, I figured to play in the side at 1st move out of necessity.

At any rate,
I play the Butterfly for the time being!

10/05/2013

置き碁で勝てない。

上手に全然勝てない。復習してみると、無理な手が多いようだ。

KGS第154局(対2k、3子、黒)


右下を取って大きいと思っていたが、次に白からAと打たれて中央の黒が死んでしまい、終了。ここは黒からAと打って中央の活きを確保し、右下は譲るところだった。

棋譜再生

KGS第157局(対2k、3子、黒)


△の4子が危ないと思ったが、ちょっと読んで黒1コスミが働いた受けだと考えていた。白2とハネ上げられて愕然。やられてから見てみると、確かに△はこの1手で取られる形だ。ここはAと跳んで□の2子を攻めるべきだった。

手筋の本でもさんざん勉強した形なのに、実戦では読みの時間を取ったのにもかかわらず、全く気付かなかった。勉強の意味が無い・・・。orz

これで左下の白がもの凄く厚くなってしまい、それが最後まで負担となってしまった。

棋譜再生

KGS第158局(対3k、2子、黒)


最後は手拍子の見本のような手。

間髪入れずにタケフに打ってしまったが、白からAと出られて酷い裂かれ形。ここは黒からAとフタをしなければいけなかった。

裂かれてしまっては黒は弱い石をたくさん抱えることになり、ボロボロになってしまった。

棋譜再生

この3局では、ここに挙げた所意外でも多くの失敗をしている。何となく、以前よりも負けやすくなっているように感じる。勉強が逆効果になっているような・・・。

でも、歯を食いしばって勉強するしかない!